2012年4月18日水曜日

DIY Cintiq 故障

先日の自作Cintiqがある日突然、灯かなくなってしまった。
ふだんは板タブ(intuos3)として使っていて、液タブとして使おうと思ったのは10日ぶりくらい。
なのでどのタイミングで壊れてしまったのかは不明。作ってから一ヶ月しかもたなかった・・・orz

VGAや液晶コントロールボードの設定は問題無く表示され、DVI入力だけ死んでいる。
メーカーに送った画像

コントローラボードのお店に症状を問い合わせたところ、DVI側のチップが何らかの原因で飛んでしまったのだろう、と。やっぱり基盤むき出しは弱いのか・・・。仕方ないのでボードだけ追加で購入を打診。送料込みで22ドルと許容範囲なので注文。ただ送料が安い分、到着には半月~一ヶ月ほどかかってしまう。

液タブが作業上必要なので、お役御免となりヤフオクで売ろうと箱にしまったCintiq 12WXを再度引っ張りだしてきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿